2018年01月06日
2018年明けましておめでとうございます^ ^ 受付の岩田です♪
皆さまお正月はどうお過ごしになられましたか?ゆっくりできましたか?^ ^ わたしはお正月の間食べてばかりいました(・∀・)笑
さぁ、少し前の話題となってしまうのですが、、といいますか去年ですね(^^;
12月25日のクリスマスの日は毎年来院されたお子様にプレゼントを用意させて頂いているのですが、今年はサンタさんのシールを準備しました^ ^
「かわいい♡」と喜んでいただいてました( ^∀^)
また今年もツリーを飾っていました♫それだけでウキウキしますよね(^.^)☆★
時期外れなお話となってしまいましたが、、笑
ふじわら歯科クリニックはお休みも終わりまして、昨日から通常通り診察をスタートさせていただいております(^^)v
2018年はどんな一年になるのでしょうか(*^o^*)‼︎
2018年もふじわら歯科クリニックスタッフ一同頑張っていきたいと思いますので、皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します^^
2017年11月26日
2017年10月31日
2017年10月12日
2017年09月18日
こんにちは
衛生士の辻です。
今回の連休は台風の影響で予定を変更された方も多かったのではないでしょうか…
台風が去って秋が深まりゆく感じがします。
さて、今回は歯磨き粉についてお知らせしたいと思います。
当院で販売しているチェックアップのパッケージが変わりました。
パッケージだけでなく、中身もかわりました。
これまでは、1000ppm以下に規定されていた歯磨き粉のフッ素濃度上限が1500ppmまで引き上げられました。
それにともない、チェックアップのフッ素含有量も1450ppmになりました。
ちなみに欧米で発売されている歯磨き粉は1000〜1500ppmが一般的だそうです。
日本で販売されている90%の歯磨き粉にはフッ素が入っているそうです。
しかし残念ながら、フッ素入りと書かれていても濃度までは表示されていない物がほとんどです。
せっかく歯磨き粉を使用されるのであれば、目的にあった物を選んで頂ければ、より効果が上がると思います。
歯磨き粉で迷われる事があれば、歯科衛生士にご相談下さいませ。
これから当院で販売する歯磨き粉のバリエーションを増やそうと準備中です。
ご来院の際に受付に並んでいる歯磨きを是非、ご覧になって下さい。