2013年12月04日
2013年02月15日
2013年01月11日
2011年12月16日
先日、漫画で『歯医者さんで針のようなものを使ってゴリゴリしているのは何のため?』というものがありました。
治療する方は真剣にやっているのですが、治療される立場で考えると何回通っても目に見えた成果はなく、針のようなものでチクチク刺されるだけの治った実感のない治療といった感じでしょうか・・・。
歯の根っこの治療では、尖端の方では直径0.1~0.2mm位の神経の入っていた管の中をお掃除します。
つまり、中をお掃除するには、0.1mmよりも細い必要があります。
そのため針のように細い器具で、なお且つ管の壁面をゴシゴシできるようにギザギザした突起のあるものを用います。それで管の中の壁を引っ掻いて汚れている部分をかき出し、お掃除してお薬を入れて消毒するのです。(というわけで、外側には何の変化もないのです!)
この治療では、根っこの中を消毒して無菌状態にできると次第に治っていきます。ですから、どんなに気になっても、治療途中、その歯を舌でなめて確認したり、口を閉じたりしてお口の中の細菌が入らないことが大切です。顎が痛かったり苦しくなったら、一旦蓋をして休憩することも可能ですので、早めに教えてくださいね。
2011年07月08日
休日や夜間など病院がお休みのときに、市民のみなさんが急病になられた場合の対策として、奈良市では休日夜間応急診療所にて診療業務を行っています。
![]() |
![]() |
所在地 | 奈良市柏木町519番地の28( 地図 ) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0742-34-1228 | ||
診療科目 | 内科 ・ 小児科 | ||
診療体制 | 休日診療 | 土曜診療 | 夜間診療 |
診療日 | 日曜・祝日 | 土曜日 | 毎夜間 |
受付時間 | 9:30 ~ 18:30 | 14:30 ~ 18:30 | 21:30 ~ 翌朝5:30 |
診察時間 |
10:00 ~ 19:00 |
15:00 ~ 19:00 |
22:00 ~ 翌朝6:00 |
※ 日・祝日の小児科は専門医による診療 |
外科や眼科、耳鼻科など、休日夜間応急診療所では診療を受けることができない場合、消防本部(TEL:0742-35-1191)までお問い合わせの上、病院の照会を受けてください。
休日に急に歯が痛くなったときの対策として、奈良市では休日歯科応急診療所にて歯科診療業務を行っております。
(注)休日歯科応急診療所は、平成26年12月7日より、奈良市左京五丁目3番地の1(総合福祉センター内2階)へ移転し、診療を開始しております!
所在地 | 奈良市左京五丁目3番地の1 総合福祉センター2階(地図) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0742-70-4182 | ||
診療日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日) | ||
受付時間 | 9:30 ~ 15:30 | ||
診察時間 | 10:00 ~ 16:00 |
2011年05月13日
誠に勝手ながら
明日5月14日土曜日は副院長先生が大阪大学の
臨床研修医指導医の講習会の為、一日不在です。
矯正に関する診療はこの日はできません。
後日の予約をお願いします。
2011年04月23日
ふじわら歯科クリニックからのお知らせです。
G.Wは4月29日と5月3.4.5日は休診となっています。
その他の日は通常通りの診療となっていますが、
4月28日木曜日は午後が休診、土曜日は午後5時までの診療となっていますので
御注意下さい。